お客さまからよくお問い合わせいただく質問と、その回答(Q&A)を紹介しています。
管理番号:4208395 最終更新:2022/08/24
mineo端末の機種変更は、「マイページ」にログインし、〔ご契約サービスの変更〕の〔端末追加購入(機種変更)〕からお手続きいただけます。事務手数料はかかりません。
現在ご利用中の電話番号やメールアドレス、各種オプションサービスなどの契約は引き続きご利用いただけます。
なお、前回mineo端末を購入してから3カ月経過後にお手続きいただけます。
また、引き継ぎ前のmineo端末の割賦料金のお支払いが残っている場合は、お支払い完了まで請求が継続いたします。
お届け時期についてはmineoメールアドレスあてにご連絡しますので、そちらをご確認ください。
※ 現在ご利用中のSIMカードと異なる形状のmineo端末を購入される場合は、自動的にSIMカード/eSIMも再発行(無償)となります。
ただし、現在auプラン(Aプラン)のau VoLTE対応SIM(microSIM)をご利用中の方で、au VoLTE対応SIM(nanoSIM)の端末をご購入される場合、または、ドコモプラン(Dプラン)のマルチSIM(microSIM)をご利用中の方で、ドコモプラン(Dプラン)のマルチSIM(nanoSIM)の端末をご購入される場合は、お手持ちのmicroSIMに切れ目が入っておりますので、ご希望のサイズに切り抜いてご利用ください。
mineoサポートダイヤルへのお問い合わせはこちらをタップ