このページではJavaScriptを使用しています。
お使いのブラウザでは、JavaScriptが無効になっているため、正しく表示ができません。
ブラウザのオプションを変更し、JavaScriptを有効にしてご覧ください。
記載の価格は税込記載のものを除き税抜です。

トラブルに関するよくあるご質問

お客さまからよくお問い合わせいただく質問と、その回答(Q&A)を紹介しています。

機種変更後、ネットワークにつながらなくなった。

管理番号:4209268 最終更新:2024/09/13

機種変更後、ネットワークにつながらない場合は以下をご確認ください。

回線切替ができていない

以下の場合は回線切替が必要です。

  • 携帯電話番号ポータビリティー(MNP)での転入の場合
  • mineo端末を購入し、新しいSIMカードが同梱されている場合
  • SIMカード再発行を行った場合

回線切替の方法については以下をご確認ください。

MNP転入切替/回線切替/プラン変更(番号引き継ぎ)切替/EID登録

閉じる

SIMカード/eSIMが利用端末に設定されていない

【SIMカードの場合】
端末に合ったサイズのSIMカードが正しく取り付けられているかご確認いただき、SIMカードの抜き差しをお試しください。

SIMカードの取り付け方法については、「SIMカード取り付け」をご確認ください。

【eSIMの場合】
初期設定が完了しているか、以下をご確認ください。

eSIMお申し込み後からご利用までの流れ

※ eSIMキャリアアクティベーション」に対応したiPhoneでは、プロファイルが既にダウンロード済みの場合があります。
ダウンロード済みのプロファイルを一度削除してしまうと、有償でのeSIMの再発行が必要になりますのでお気をつけください。

閉じる

ネットワーク設定ができていない

通信状態の良い場所(Wi-Fi環境下)で、ネットワークの設定内容をもう一度見直しの上、端末を再起動(電源のオンオフ)します。
ネットワーク設定は以下をご確認ください。

ネットワーク設定(Android™・Windows端末等)
ネットワーク設定(iOS端末)

閉じる

利用端末が動作確認済み端末ではない、またはSIMカード/eSIMが利用端末に対応していない

端末およびSIMカード/eSIMが対応しているかについては、「動作確認済み端末検索」をご確認ください。
弊社にて動作確認の取れていない端末ではご利用できない場合があります。

SIMカード/eSIMが対応していない場合は、「マイページ」からSIMカード/eSIMの再発行が必要です。
詳しくは、「SIMカード/eSIM変更・再発行」をご確認ください。

※ 現在ご利用中のSIMカード形状は、「マイページ」の〔ご利用状況の確認〕⇒〔ご契約内容照会〕のSIM形状からご確認いただけます。

閉じる

上記をお試しいただいてもつながらない場合は、下記「お問い合わせ」バナーを選択し、mineoサポートダイヤルまでお問い合わせください。

4209268

mineoサポートダイヤルへのお問い合わせはこちらをタップ

お問い合わせ