このページではJavaScriptを使用しています。
お使いのブラウザでは、JavaScriptが無効になっているため、正しく表示ができません。
ブラウザのオプションを変更し、JavaScriptを有効にしてご覧ください。
記載の価格は税込記載のものを除き税抜です。

お客さま情報の変更・各種手続きに関するよくあるご質問

お客さまからよくお問い合わせいただく質問と、その回答(Q&A)を紹介しています。

回線の譲渡の手続き時の本人確認書類として認められているものには何がありますか?

管理番号:40048218 最終更新:2024/04/26

詳細は以下をご覧ください。

新契約者さま(譲受人)
(いずれか1つ)

有効期限内で、氏名/住所がお申し込み内容と一致するもの

運転免許証、運転経歴証明書(*1)、パスポート(*2)、外交官等住居証明書、個人番号カード(*3

○ 上記をお持ちでない場合は、顔写真付き住民基本台帳カードと補助書類(*4)もしくは、在留カードと補助書類(*4)をアップロードしてください。
なお、顔写真付き住民基本台帳カード、在留カードと補助書類(*4)の記載住所は同一である必要があります。

○本人確認書類の記載住所が変更になっている場合は補助書類(*4)をアップロードしてください。

*1 交付年月日が2012年4月1日以降のものに限ります。

*2 2020年2月4日以降に申請されたパスポート(新型の2020年旅券)は、現住所の記載がございませんので、補助書類(*4)のアップロードが合わせて必要です。

*3 個人番号カードをご利用される場合は、表面データのみアップロードしてください。裏面は必要ありません。

*4 補助書類とは、発行から3カ月以内で現住所の記載がある下記の書類となります。

  • 公共料金領収書(お手持ちの公共料金領収書に現住所の記載がない場合は、証明書の発行等について各事業者にお問い合わせください。契約者と苗字が一致しており、支払方法の記載がある必要がございます。)
  • 住民票(マイナンバーが記載されていない住民票をアップロードしてください。マイナンバーの記載がある場合は、マイナンバーの部分を紙などで隠した状態でアップロードしてください。契約者と氏名が一致している必要がございます。)

※ 現在の契約者さまと新しい契約者さま(譲受人)のご関係が3親等以内であっても「同姓かつ同居」ではない場合、発行から3カ月以内の3親等以内を証明する戸籍謄本をアップロードしてください(同一世帯であれば住民票も可能です)。
書類のアップロードがない場合、1申込にあたり手数料3,300円(税込)がかかります。あらかじめご了承ください。

40048218

mineoサポートダイヤルへのお問い合わせはこちらをタップ

お問い合わせ